黄金比率のピラミッドを型紙から作成

こんにちは!

ジャパンプラチナオルゴナイト協会

代表の光花梨(ひかり)です。



2018年7月7日に

「ジャパンプラチナオルゴナイト協会」を設立しました。



今回は、

オルゴナイト協会 ベーシックコース講座(全2回 の2回目)を開催しました。


前回の記事はこちらです。




前回は、

オルゴナイトを製作するのに、型作りがとても大切です。

この型紙の出来栄えで、オルゴナイトの形は違ってきます。

こういったお話しや、

製作する時の注意点やポイントやコツなど、

色々とお話しをさせていただきました。





今回の講座では、

自作していただいた型紙で作ったオルゴナイトを型から取りだし、

角の削り方や、表面の磨き方など

最終の仕上げに関することを色々とお伝えさせていただきました。




講座で作られたオルゴナイトはこちらです。


歪みのない黄金比率のピラミッド型オルゴナイトの完成です。



型紙がキッチリしていると、最終の仕上げがとっても楽です。




ベーシックコースは、2回の講座で終了させていただきました。

次回のクリエイターコースを受講されます。




クリエイターコースでは、時間が許す限り、多角形の型紙を作ってもらい

オルゴナイトを作ってもらいます。



参考例)

①八角形オルゴナイト




②ポイント型オルゴナイト




③六角すい型オルゴナイト




④20面体オルゴナイト



などなど、多角形のオルゴナイトを作っていきます。



一般のオルゴナイトのワークショップも開催中です。



☆ * ゜゜☆ * ゜゜☆ * ゜゜☆ * ゜゜☆ * ゜゜

※敬老の日のおじいちゃん・おばあちゃんに

※ハロウィン向けのオルゴナイト

※クリスマスのオーナメント作り

※アクセサリー、雑貨作り

※美容で人気のマッサージ器具「かっさ」プレート作り

※大切な家族、パートナーへのプレゼントオルゴナイト

※結婚のお祝いオルゴナイト

※入学、入社のお祝いオルゴナイト

※お引越し、新築祝いオルゴナイト

このような願いを込めたオルゴナイト作り

東京で ”ものづくり” として

オルゴナイトを知っていただければと思います。


オルゴナイトは、お願い事やエネルギーを加えながら作成していきます。

願いを込めながら作るオリジナルなオルゴナイトは、ほんとに愛おしく思えます。

誰でもが簡単に作れますので、世界に一つだけのオルゴナイト、是非一緒に作ってみませんか?



下記のコースがあります。

◆立体的なオルゴナイトのワークショップ

◆アクセサリーなどの小物のワークショップ

お気軽にお問い合わせください。


ワークショップのお問い合わせはこちら



★**★オルゴナイト教室も始めました♡

子供たちのあらゆる可能性や創造性を引き出す

機会を数多くつくります。

オルゴナイト教室の詳細はこちらから



★**★出張ワークショップ始めました♡

全国、どこへでも参ります。

詳細はこちらから


ジャパンプラチナ オルゴナイト協会

2018年7月7日設立 Happyを願うオルゴナイト! 人生をおもいっきり楽しみましょう ~人生に期限なし!制限なし!無限大∞~

0コメント

  • 1000 / 1000