ジャパンプラチナオルゴナイト協会の卒業生
こんにちは!
ジャパンプラチナオルゴナイト協会
代表の光花梨(ひかり)です。
2018年7月7日に
「ジャパンプラチナオルゴナイト協会」を設立し、
本日、会員さん第2号様が、卒業されました。
この協会の講座の前に、オルゴナイトのワークショップに2度
そして、型紙作成にもお越しくださっていたということもあり、
当初から楽しく講座をさせていただけました。
ご自宅でもポイント型やピラミッド、八角型は作られたということでしたので、
協会の講座では、
六角すいと、もう1型を型紙から作っていただきました。
自分で作った型紙でオルゴナイトを作ってもらい、
オルゴナイト作成後は、
角の処理の方法や表面の磨き方などをお伝えしました。
六角すいのオルゴナイト作品はこちらです。
写真では分かりにくいですが、
底の方に入れたカーリースモークがかなりキラキラしていて、
とっても素敵なオルゴナイトが完成しました。
お仕事で、かなり大きなオルゴナイトを作る依頼を受けたということで、
二人で色々とアイデアを出し合いました。
大きなオルゴナイト、大変だとは思いますが、
うまくいくよう、祈ってます。
今回の講座で卒業でしたので、ディプロマをお渡ししました。
オルゴナイトは、お願い事やエネルギーを加えながら作成していきます。
願いを込めながら作るオリジナルなオルゴナイトは、ほんとに愛おしく思えます。
誰でもが簡単に作れますので、世界に一つだけのオルゴナイト、是非一緒に作ってみませんか?
オルゴナイトのワークショップには下記のコースがあります。
◆立体的なオルゴナイトのワークショップ
◆アクセサリーなどの小物のワークショップ
お気軽にお問い合わせください。
ワークショップのお問い合わせはこちらから
New! オルゴナイト教室も始めました♡
子供たちのあらゆる可能性や創造性を引き出す
機会を数多くつくります。
オルゴナイト教室の詳細はこちらから
0コメント