オルゴナイト協会での講座風景~東京
こんにちは!
ジャパンプラチナオルゴナイト協会
代表の光花梨(ひかり)です。
2018年7月7日に
「ジャパンプラチナオルゴナイト協会」を設立しました。
今回は、講座の風景をご紹介します。
何と言っても、オルゴナイトを作るには
型が命ですね。
その型紙の作り方を、じっくりお時間をかけて作成しました。
仕上がりの確認をするべく、その作成していただいた
型紙を使ってオルゴナイトを作ってもらいました。
ピラミッド型と八角すいの型紙と
その台座も作成
次回は、出来上がったこのオルゴナイトの角の処理や
表面の磨き方の講座をさせていただきます。
普通に作るだけでも鏡面仕上げですが、
磨けばもう少し光ってツルツルになります。
そして、最後にはSNSを使ったり、ホームページなど作成し、
集客の方法をお伝えします。
集客はとっても大切ですので♡
★☆*。*★☆*。*★☆*。*★☆*。*★☆*。*★☆*。*★☆*。*
オルゴナイトは、お願い事やエネルギーを加えながら作成していきます。
願いを込めながら作るオリジナルなオルゴナイトは、ほんとに愛おしく思えます。
誰でもが簡単に作れますので、世界に一つだけのオルゴナイト、是非一緒に作ってみませんか?
下記のコースがあります。
◆立体的なオルゴナイトのワークショップ
◆アクセサリーなどの小物のワークショップ
お気軽にお問い合わせください。
ワークショップのお問い合わせはこちら
0コメント