20面体のオルゴナイトを使ったサンキャッチャー作り
こんにちは!
ジャパンプラチナオルゴナイト協会
代表の光花梨(ひかり)です。
2018年7月7日に
「ジャパンプラチナオルゴナイト協会」を設立しました。
今回は、クリエイターコース講座作ることが出来る
20面体のオルゴナイトを使ったサンキャッチャー作りをご紹介します。
◆◆サンキャッチャーとは?◆◆
太陽の光を家の中に取り込み、
綺麗なインテリア雑貨として人気があります。
風水的には運気を上げるアイテムです。
幸運を呼び込むと言われています。
クリエイターコースでは、
全4種類の型紙を作成してもらいます。
・八角型オルゴナイト
・ポイント型オルゴナイト
・六角型オルゴナイト
・20面体オルゴナイト
K様の作成されたオルゴナイトです、ご参考までに♡
20面体のオルゴナイトに2色の着色も可能です
この20面体のオルゴナイトを使ったサンキャッチャーは
こんな感じです。
20面体のオルゴナイトのサイズはお好みで♡
間には、「つぶし玉」という材料を使っています。
お好きなカラーで、お好きなパーツで作っていただけます。
サンキャッチャーを部屋に吊るして、
キラキラ太陽の光りを取り込み、
癒しの空間を楽しんでみませんか?
こういったオルゴナイトも楽しめますので
是非、協会のコースを受講されませんか?
まずはベーシック講座からのスタートです。
☆ * ゜゜☆ * ゜゜☆ * ゜゜☆ * ゜゜☆ * ゜゜
※敬老の日のおじいちゃん・おばあちゃんに
※ハロウィン向けのオルゴナイト
※クリスマスのオーナメント作り
※アクセサリー、雑貨作り
※美容で人気のマッサージ器具「かっさ」プレート作り
※大切な家族、パートナーへのプレゼントオルゴナイト
※結婚のお祝いオルゴナイト
※入学、入社のお祝いオルゴナイト
※お引越し、新築祝いオルゴナイト
このような願いを込めたオルゴナイト作り
東京で ”ものづくり” として オルゴナイトを知っていただければと思います。
オルゴナイトは、お願い事やエネルギーを加えながら作成していきます。
願いを込めながら作るオリジナルなオルゴナイトは、
ほんとに愛おしく思えます。
誰でもが簡単に作れますので、世界に一つだけのオルゴナイト、
是非一緒に作ってみませんか?
下記のコースがあります。
◆立体的なオルゴナイトのワークショップ
◆アクセサリーなどの小物のワークショップ
◆オルゴナイトの型紙作り
お気軽にお問い合わせください。
★**★オルゴナイト教室も始めました♡
子供たちのあらゆる可能性や創造性を引き出す
機会を数多くつくります。
オルゴナイト教室の詳細はこちらから
★**★出張ワークショップ始めました♡
全国、どこへでも参ります。
0コメント